☆ | ||
第八回来る福招き猫まつりin島原 〜島原のまちを「招き猫&湧水めぐり」〜 |
||
☆ | ||
2005.9.17.(土)〜10.17.(月) 午前11時〜午後5時 |
||
主催:来る福招き猫まつりin島原実行委員会 (実行委員長:石川俊男) ![]() 協力:日本招猫倶楽部 |
||
☆ | ||
マスコミ記録 | ||
地元島原CATVかぼちゃ「しまばらNOW」 20051009![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
NHK長崎「もってこい長崎6」 20051006![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
KTNテレビ長崎 お昼のニュース 20051005![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
NBCラジオ スキッピー生中継 20051003![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
長崎新聞 20051001![]() ↑クリックしてください↑ |
||
NCC長崎文化放送:スーパーJチャンネルながさき 20050929![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
島原新聞 20050917![]() ↑クリックしてください↑ |
||
☆ | ||
まつり会場の様子 | ||
【まつり会場地図】 〜まちかど招き猫&湧水めぐりMAP〜 *9/24(土)〜 ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
☆ | ||
メイン会場 | しまばら水屋敷 公式HPはコチラ | |
水屋敷二階 | 【来る福招き猫展〜平成の招き猫作家展〜】 | |
招き猫をテーマに創作活動をしている さまざまなジャンルのアーチストたちが出展。 特別出展 もりわじんさんの大作「太陽猫神」 ![]() 出展作家(敬称略) もりわじん(神奈川)、佐山泰弘(東京)、篠田正隆(三重)、 小澤康麿(瀬戸)、長谷川彩美(神戸)、布施渥(新潟)、 なつめみちこ(兵庫)、山崎清孝(瀬戸)、ほか |
||
【日本全国招き猫大集合】(石川個人所有の招き猫) | ||
北は青森から南は鹿児島まで 全国各地の伝統的郷土玩具や有名窯元、招き猫ゆかりの寺社の 招き猫たちが一同に集まりました。 その土地土地で古くから伝わる土人形や張り子など、 すべて一点一点手づくりです。 |
||
【日本全国郷土人形29(ふく)招き展】 | ||
下川原土人形(青森)、六原張り子(岩手)、附馬牛(つきもうし)人形(岩手)、 相良人形(山形)、上山(かみのやま)張り子(山形)、中野土人形(長野)、 山口人形(新潟)、佐渡土鈴(新潟)、高崎張り子(群馬)、佐野土鈴(栃木)、 芝原人形(千葉)、江戸人形(東京)、今戸人形(東京)、多摩張り子(東京)、 浜松張り子(静岡)、坊の谷人形(静岡)、旭土人形(愛知)、伏見人形(京都)、 小幡土人形(滋賀)、常石張子(広島)中国山地土鈴(広島)、備前焼(岡山)、 長浜人形(島根)、博多人形(福岡)、津屋崎人形(福岡)、古賀人形(長崎)、 日出人形(大分)、佐土原人形(宮崎)、垂水人形(鹿児島)、 |
||
【有名窯元の招き猫展】 | ||
九谷焼(石川)、常滑焼(愛知)、瀬戸焼(愛知)、信楽焼(滋賀)、 | ||
【有名寺社の招き猫展】 | ||
豪徳寺(世田谷)、今戸神社(浅草)、住吉大社(大阪)、金山寺(岡山)、 | ||
水屋敷一階 | 【招き猫大集合展】 | |
1000種類の招き猫がせいぞろい!自分好みの招き猫はどこに? | ||
サブ会場 | 島原のまちなみ *9/24(土)〜 | |
松屋菓子舗 ギャラリー |
「来る福・島原ねこまん(招き猫饅頭)」150円! | |
ふわふわモッチリ食感の「かるかん饅頭(こしあん入)」です。 招き猫まつりの期間限定!一日30個限定! |
||
【招き猫歴史パネル展】 | ||
知っているようで知らない招き猫豆知識の入門編です。 「右手上げ、左手上げの意味」、「招き猫誕生のいわれ」、 「招き猫の色それぞれの意味」などをパネルにして紹介します |
||
【布の招き猫展】(石川個人所有の招き猫) | ||
特別展示 「招き猫タペストリー」荒木武(京都)作:30万円 |
||
猪原金物屋 | 【レトロ招き猫展】 | |
昔からある招き猫。古く歴史を見てきた招き猫。 味のある招き猫を集めました。 |
||
青い理髪舘 | 【招きキャラクターぬいぐるみ展】2階ギャラリー | |
福を招いているのは猫だけではありません!いろんな福招きが大集合! 招きスヌーピー、招きキティちゃん、招きミッキー、招きプーさん、 招きウルトラマン、招きバカボン、招き鬼太郎、等など |
||
【招き猫作家作品展】1階喫茶店 (石川個人所有の招き猫) | ||
招き猫作家さんの作品を展示しております。 | ||
しまばらのまち | 【まちかど招き猫めぐり】(石川個人所有の招き猫) | |
島原のいろんなお店のウィンドウの一部をお借りして、 個性あふれる招き猫作品を展示します。 島原のまちを散策しながら、いろんな招き猫たちを鑑賞して下さい。 展示予定作家(石川個人所有の招き猫) あべ夏子(東京)、米田久美子(東京)、秋山きよ子(愛知)、 星野マコト(奈良)、小林牧牛(神奈川)、藤重日生(広島)、 石川惠子(東京)、水谷満(三重)、木村葉子(福岡)、真柄乃布彦(愛知)、 天野富佐子(東京)、入山忠衛(岐阜)、安藤友香(福岡)、他 展示(予定)場所(すべて水屋敷の近所です。のんびり歩いてまわれます。) 青い理髪舘、宮崎酒店、月光堂、猪原金物店、 松屋菓子舗、横浜屋電器店、丸美屋服装、 本多燃料店、白山履物店、藤田時計店、水本電器、シローズ、 肉のもりうち、古賀ふとん店、アビート、他 |
||
☆ | ||
記録 | ||
9/24![]() ![]() |
||
9/23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/22![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/19![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/18![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/17(土)まつりスタート! ![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/16(金)準備![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/15(木)準備![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/14(水)準備![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/13(火)準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/12(月)準備![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/11(日)ポスター「来福」朱書き![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/11(日)準備![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/9(金)ハガキ朱書き![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
9/8(木)ハガキ印刷![]() ![]() ![]() ↑クリックしてください↑ |
||
第六回日本招猫倶楽部九州地区懇親会in島原 2005.9.25.(日) |
||
☆ | ||